楽しく学べる 子どもの食事フェスタ
みんなはご飯を毎日おいしく食べているかな?
ご飯について楽しく学んで、
もっとおいしくご飯を食べよう!
ブースを回ってスタンプを集めて「こどもごちめし」に登録すると、キッチンカーのご飯を食べられるよ!
(※中学生以下のお子さま限定、保険証等で年齢確認と登録をいたします。各ブースでの試供品等の配布は先着順と
します)
フワフワドームや働く車乗車体験でも遊べるよ。
是非遊びに来てね。
開催日時 | 2024年5月11日(土)11:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | 愛知県名古屋市北区名城1丁目4番1 (名城公園内「tonarino」) |
参加費 | 入場料無料 |
対象 | 中学生以下の子ども (※ご家族連れで楽しめます) |
参加企業・団体 | こどもごちめし、名古屋グランパス、 株式会社コモ、株式会社真誠 |
「こどもごちめし」とは、近くの飲食店で「いつでも」「誰かの支援によって」食事を提供することができる仕組みです。飲食店による、新しい子どもへの食支援の体験についてご説明します。
名古屋盛り上げ連携協定による活動の一環として、スポーツ選手の食事に関する栄養情報をチーム管理栄養士から紹介します。
グランパス特製フォトスポットもあります!
体にやさしく、賞味期間の長いパンをお届けしたいというこだわりをもち、
ロングライフパンの専業メーカーとして認知されているコモのパン。
朝食でも食べることが多いパンについて、安全でおいしい理由を紹介します。
魚釣りゲームを通して楽しくゴマやきな粉の魅力を紹介します!
国連の食料支援機関が支援している“レッドカップキャンペーン”についても紹介します。
人気のキッチンカーが大集合!
【キッチンカー内容】
ベビーカステラ、台湾かき氷、 ポテト、フランクフルト、チュロス、サンドイッチ
飛んだり跳ねたり滑ったりして遊べるドーム状の大型遊具が無料!
思いっきり身体を動かして遊ぶことができます。
かっこいいショベルカーに乗って記念撮影をしよう!
当フォーラムは持続可能な開発目標(SDGs)の下記の目標を
実現するための
担いの1つとして行われております。
あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。
飢餓を終わらせ,食料安全保障及び栄養改善を実現し,持続可能な農業を促進する。
持続可能な開発のための実施手段を強化し,グローバル・パートナーシップを活性化する。