公益社団法人 名古屋青年会議所

地域で支えよう~未来の子育て発表会~

  • HOME
  • 交流人口を拡大するフォーラム&ブース

公益社団法人名古屋青年会議所 9月例会

交流人口を拡大する
フォーラム&ブース
プレJCI世界会議2024同時開催

本例会は、名古屋のまちがもつ特性を活かし、
交流人口を拡大するフォーラム&ブースを開催いたします!
ビジネス都市として、多くの出張者が訪れるまちであるため、
ブレジャー(ビジネス+レジャー)を推進するフォーラム、
モノづくりのまちであるため、モノづくり産業を活かした、
産業観光に基づくブース出展を開催いたします。

また、2027年にJCI世界会議を名古屋のまちに誘致すべく
プレJCI世界会議2024を同日開催します。
同会場では、JCIブース、ジャパンナイトを開催いたします!

  • 住み続けられるまちづくりを
  • パートナーシップで目標を達成しよう

交流人口を拡大するフォーラム&ブースのチラシ1

交流人口を拡大するフォーラム&ブースのチラシ2

チラシpdfをダウンロード

イベント概要

開催日時 2024年9月23日(月) 12:00~20:00
開催場所 エディオン久屋広場
愛知県名古屋市中区栄3丁目65
参加費 入場無料
後援 名古屋市

タイムスケジュール

12:00 キッチンカー OPEN
15:00 産業観光体験ブース・JCブース OPEN
18:00 NAGOYA DE ブレジャー night フォーラム
19:00 プレJCI世界会議2024 ジャパンナイト
20:00 閉会

NAGOYA DE ブレジャー night
登壇者紹介

講師
内田 克哉 氏

三菱UFJリサーチ&コンサルティングに入社し、観光分野や地域活性化に関する事業戦略やマーケティングに携わる。地域の魅力を高めるための方策や具体的な取り組みを行い、国土政策や地域政策にも詳しく、観光振興に向けた政策検討も行っている。

内田 克哉 氏

コーディネーター
MEGURU 氏

ZIP-FMミュージックナビゲーター。世界の現状を伝えるため、自らの足で世界中を巡り取材し、番組制作も行なっている。

MEGURU 氏

It's cool! from NAGOYA Fes
産業観光体験ブース

愛知の味噌・醤油ブース

食卓に欠かせない味噌。ご存じ、豆味噌は、この地方の名産品です。愛知県味噌溜醤油工業協同組合によるブース出展で、愛知県にある様々な蔵元の味噌を使ったブースとなっております。様々な体験も可能です!

愛知の味噌・醤油ブース

自動車デザインVR体験

最新の3D技術を活用し、自動車デザインをVR仮想空間で自由に変更できるコンテンツを展示。あたかもその場に自動車が存在するかのような臨場感の中で、細部までこだわったデザインをリアルタイムに体験し、調整可能です。未来の自動車デザインを、VRで思い通りにカスタマイズしてみませんか。

自動車デザインVR体験

ブルーインパルス工作教室

中部エリアは航空機部品生産額等の約5割を占めます。ブルーインパルス工作教室や紙飛行機作り体験ができます。

ブルーインパルス工作教室

有松絞り体験

名古屋のまちの伝統工芸といえば、有松絞り。国の伝統工芸品に指定されております。ブース出展では、有松絞りほどきが体験でき、ほどいたタオルハンカチはお持ち帰りいただけます。

有松絞り体験

プレJCI世界会議2024

JCブース

2024年度の名古屋青年会議所の様々な取り組みを基にしたブース出展を行い、様々な体験をしていただくことができます!

JCブース

ジャパンナイト(DJパフォーマンス)

NAGOYA DE ブレジャー night でご登壇いただいたMEGURU氏にDJとしてパフォーマンスを行っていただき、会場全体を盛り上げていただきます!

ジャパンナイト(DJパフォーマンス)

ジャパンナイト(ダンスパフォーマンス)

中国からダンスパフォーマーをお招きしてダンスを披露していただき、名古屋の地で世界の雰囲気を感じながら、楽しんでいただきます!

ジャパンナイト(ダンスパフォーマンス)

SDGsへの取り組みについて

当フォーラムは持続可能な開発目標(SDGs)の下記の目標を
実現するための
担いの1つとして行われております。

  • 住み続けられる
    まちづくりを

    包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

    住み続けられるまちづくりを

  • パートナーシップで
    目標を達成しよう

    持続可能な開発のための実施手段を強化し,グローバル・パートナーシップを活性化する。

    パートナーシップで目標を達成しよう

SDGsについて詳しく見る

協賛企業

協賛企業一覧

SNS・メルマガを
登録して、
JCI名古屋の
最新情報をGET!