Facebook
Instagram
x
メルマガ
Youtube
LINE
理事長挨拶・スローガン
名古屋青年会議所とは
メンバー募集(入会案内)
メンバーインタビュー一覧
今ではすっかりお馴染みになった「名古屋シティマラソン」毎年15000人を超える参加者で盛況に開催されています。
相撲を通し、勝つことの喜び、負けることの悔しさ、負けた子への思いやり、礼儀の大切さを子ども達に広めています。
海外の学生と共に、名古屋と海外の様々な社会課題を、学生目線で調査し、解決への糸口を探求・構築していきます。
社会課題解決のための活動・運動を続けている人間力あふれる若者を発信し、さらなる活躍への期待を込めて表彰します。
インスタ映えする新たな観光スポットを創造することが必要不可欠であるといった想いで誕生しました。
名古屋市内及び近郊の幼稚園児から大人までが参加して歌の練習をし、発表会も行っています。
2002年、名古屋青年会議所の事業として発足し、まちづくりの新しいムーヴメントを起こすきっかけをつくりました。
名古屋市の児童養護施設で暮らす小学生を対象に彼らの親世代である大人たちが一日親代わりをするボランティア事業です。
東山動物園にて、小学4年生から6年生の子ども達が来園客にガイドを行い、地域貢献意識の向上を図っています。
和の精神を育む新しい祭りを創造しようという理念から、名古屋JCの主催で「わっしょい太鼓祭」が始まりました。
小学3~6年生の子ども達に勉強会を行い、身に着けた知識をもとに子ども達が名古屋城の来場者にガイドを行っています。
青年会議所(JC)とは
アクセス
組織構成(委員会一覧)
情報公開資料
入会案内