NAGOYA RE:DISCOVERY
〜 名古屋の魅力を再発見・
名古屋観光インバウンドフォーラム
魅力あるスポーツブース〜
本例会では、市民と共に名古屋の魅力を再発見し、
国内外へ発信することを目的とした
「都市の魅力を創造する例会」を開催します。
著名人や大学生、観光関係者による
トークセッションや体験型展示を通じて、
名古屋の観光・スポーツの魅力に触れ、
発信するきっかけを創出します。
愛知県名古屋市出身の世界で活躍した元フィギュアスケート選手、
現在はプロスケーター、振付師、コーチとして活躍中
3人制バスケ「3x3」は国際バスケットボール連盟(FIBA)が
正式なルールを設け、2007年から「正式競技種目」として、
今日まで世界中で拡大しているスポーツです。
開催日時 | 2025年7月14日(月) 17:30~21:00 |
---|---|
会場 | オアシス21 銀河の広場 |
参加費 | 無料 |
協賛 | 株式会社エコ蔵/株式会社メディカルアトラクト/WAYBE株式会社/丸幸運輸株式会社 ナカミライズホールディングス株式会社/株式会社ZOOM TECH/刀煉 /弁護士 山田陽介/有限会社坊's/ 中山共同法律事務所/株式会社Link/株式会社ディーライク/ヤマショー金属株式会社/ 株式会社ユーズてんぱく/エステート・プランニング株式会社/株式会社ONEFLOW/ 株式会社APPTUNE TRADE/有限会社カルチャービジネス/ルーツ株式会社/サンエスサービス株式会社/ 有限会社日建リース/株式会社SunFriend |
17:00~21:00 | スポーツ体験、周知活動(最終受付20:45) |
---|---|
18:45 | メインフォーラム受付開始 |
19:00 | 開会 |
19:05 | 第1部 名古屋の観光地の魅力トークセッション |
19:35 | 休会 |
19:40 | 金城学院大学大学生による~インバウンドの現状分析報告会及び動画発表会~ |
19:50 | 第2部 名古屋のスポーツの魅力トークセッション |
20:30 | プロチーム、AICHI S.ONEによる エキシビションマッチ |
20:50 | 閉会宣言 |
21:00 | 終了 |
当例会は持続可能な開発目標(SDGs)の下記の目標を実現するための
担いの1つとしての行われております。
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し,福祉を促進する。
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し,生涯学習の機会を促進する。
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する。
各国内及び各国間の不平等を是正する。
包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し,すべての人々に司法へのアクセスを提供し,あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。
持続可能な開発のための実施手段を強化し,グローバル・パートナーシップを活性化する。