公益社団法人 名古屋青年会議所

PAINT IT NAGOYA FESTIVAL

  • HOME
  • 2025年10月例会

公益社団法人名古屋青年会議所2025年10月例会

PAINT IT NAGOYA FESTIVAL

〜 明日の名古屋を共に描こう 〜

食文化、歴史、観光などをはじめとする名古屋の魅力について
名古屋市民や市民以外の多くの方にも
再認識をしていただくべく、例会を開催いたします。
飲食ブースや体験ブース、トークセッション、
音楽ライブなどにより
楽しみながら名古屋の魅力を
体感できるフェス形式の例会となっております。
ぜひたくさんのご家族ご友人を
お誘い合わせの上ご参加ください。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 住み続けられるまちづくりを
  • パートナーシップで目標を達成しよう

PAINT IT NAGOYA FESTIVALパンフレット

チラシpdfをダウンロード

株式会社まるや八丁味噌 代表取締役浅井 慎太郎 氏

まるや八丁味噌代表取締役社長。1949年生まれ。
オーガニックへの可能性を早くから見出し、
有機大豆を使用した有機八丁味噌を発売。
八丁味噌の伝統を未来へつないでいくために、
常に新しい挑戦を模索している。

浅井 慎太郎 氏

大竹 敏之 氏

愛知県出身。なごやめしを愛する名古屋在住のフリーライター。
著書に「名古屋の喫茶店」など。なごやめし普及促進協議会では
アドバイザーを務める。

大竹 敏之 氏

Qaijff 氏

名古屋を拠点に全国で活躍。
2016年から本年2025年の10年間名古屋グランパスの
オフィシャルサポートソングを担当。
その活動は、地元名古屋はもちろん、日本国内にとどまらず海外でも
多くのリスナーの心をつかんでいる。

Qaijff 氏

呂布カルマ 氏

名古屋拠点のラッパーで、鋭い言葉と論理的スタイルが特徴。
MCバトルでも活躍し、寛容なラップ哲学とメディア出演で注目を集めている。
※今回はトークのみでのご出演となります。

呂布カルマ 氏

イベント概要

開催日時 2025年10月5日(日) 12:00~18:00
会場 Hisaya-odori Park:メディアヒロバ、テレビ塔南側広場、ラルフローレン前芝生
後援 名古屋市
協賛 合同会社R.I.B/株式会社アモス/株式会社オープンハウス/合同会社誠心/株式会社ティーエッジ/
株式会社花のや/防災ナビ株式会社/株式会社飯田鉄筋鋼業/ENNs株式会社/太田建設株式会社/
株式会社OFFICEONE/開成商事株式会社/協和建材株式会社/株式会社グルメストーリー/
株式会社SunFriend/伸和交通株式会社/すし昇/田中商店株式会社/筒井康之/ナンカイ株式会社/
ニコニコホールディングス株式会社/野田直季公認会計士事務所/株式会社松原興業/
矢澤土地家屋調査士事務所/株式会社大和整理/ルーツ株式会社/有限会社インフォメーションセンター

タイムスケジュール

12:00 ブース開始
13:00 オープニングアクト(名古屋文化短期大学テーマパークダンス・バレエコースによるダンス)
13:30 事業参加学生による発表会~Presenting NAGOYA~&名古屋の魅力を発信するInstagramスタンプ披露会
14:30 名古屋の魅力トークセッション
15:00 名古屋の魅力発信ブース紹介
15:30 転換
17:00 ライブステージ
18:00 完全終了

SDGsへの取り組みについて

当例会は持続可能な開発目標(SDGs)の下記の目標を実現するための
担いの1つとしての行われております。

  • 質の高い教育を
    みんなに

    すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し,生涯学習の機会を促進する。

    質の高い教育をみんなに

  • 働きがいも経済成長も

    包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する。

    働きがいも経済成長も

  • 住み続けられる
    まちづくりを

    包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

    住み続けられるまちづくりを

  • パートナーシップで
    目標を達成しよう

    持続可能な開発のための実施手段を強化し,グローバル・パートナーシップを活性化する。

    パートナーシップで目標を達成しよう

SDGsについて詳しく見る

協賛企業

協賛企業一覧

SNS・メルマガを
登録して、
JCI名古屋の
最新情報をGET!

第75年度 入会案内 新規会員募集 75